PR

ガソリン常時割引クレジットカード10枚

セルフ式ガソリンスタンドなかなかの古い画像(大阪市内)です・・

ガソリン代が常時割引になるクレジットカード
ショッピング利用分がガソリン費用にキャッシュバックされたり、ガソリン価格が常時割引されるなどドライバーや物流系に従事する方にお得なクレジットカードです。
仕事や通勤にも、家族や仲間とのレジャーにも、必要なガソリンは割引価格がいい!
車を使うすべての方にガソリンお得なクレジットカード

あなたの地域のガソリン価格はどうですか?
燃料コストを削減できるクレジットカードで今後に備えましょう。
地域によってガソリン給油サービスステーションは異なるのでSS(サービスステイション)ごとにお得なカードを比較してみます。

出光石油ロゴエネオスロゴ
ガソリン・軽油最大10円/L引きハイオク13円/L
レギュラー-軽油8円/L還元
出光・アポロステーションお得クレカエネオスお得クレカ

昭和シェル(出光傘下)コスモ石油ロゴ
最大リッター7円引き最大500円まで値引き
シェル石油お得クレカコスモ石油お得クレカ

出光&昭和シェル宇佐美鉱油
出光と昭和シェルの平均価格で支払い!ガソリン・軽油2円/L引き
法人-個人事業主ガソリンカード宇佐美鉱油お得クレカ

ガソリン価格の変遷

【ガソリン価格変動の要因】
世界最大の産油国であるサウジアラビアの“政状不安”が原因。
そしてドル高・円安の為替相場によって輸入ガソリン価格の上昇は避けられない状況です。

【ガソリン全国平均価格】
2023年12月3日時点のガソリン価格全国平均、前日比は
レギュラー170.3円↓0.1/リットル ハイオク181.2円↓0.1/リットル
gogo.gsより)

ロシアのウクライナ侵攻による影響

ロシアのウクライナ侵攻が2月24日に始まり、終結の予測もつかない現在、ロシアへの経済制裁が各国で行われています。制裁のひとつ、ロシアからのエネルギー資源を止めることによって国際原油価格が高騰、政府は燃料油価格激変緩和対策としてガソリン価格の急騰抑制のため、補助金を拠出しています。燃料油価格激変緩和措置の期間は令和4年の上半期としています。
燃料の需給構造が変わってしまった状況で今後のガソリン価格の動向はどうなっていくのか予測がつかなくなっています。

サウジが減産計画を延長

【ブルームバーグ2023年6月5日】・・過去の減産が持続的な価格上昇につながらなかったことから、サウジは追加減産に踏み切る。OPECプラスは2カ月前にサプライズ減産を発表。しかしそれ以降、中国の弱い経済データが原油相場を圧迫しており、ニューヨーク原油先物相場は5月に11%下落した。
 同エネルギー相はサウジの追加減産について延長の可能性に言及しつつも、延長するかどうか市場を「やきもき」させるつもりだと話した。同相はこれまでも繰り返し、原油相場に弱気な投機筋に「気を付けろ」と警告していた。
関連記事:
•原油価格が急伸、サウジが日量100万バレルの追加削減を表明
•サウジエネルギー相、原油の投機筋に「気を付けろ」と警告
 元ホワイトハウス当局者で、現在は米コンサルティング会社ラピダン・エナジー・グループ社長を務めるボブ・マクナリー氏は「短期的には原油相場はどちらの意志が強いかで大きく左右されるだろう」とし、「安定を目指すサウジと空売りトレーダー」の闘いになると説明した。

政府補助金の縮小が影響

政府により、リッター当たりの基準価格168円を上回る分については1リットルあたり25円を上限に「ガソリン補助金」が出されていました。

2023年5月までは10割(25円)で、以降順次引き下げられています。
6月に9割・8割
7月に7割・6割・5割
8月に5割・4割・3割
9月に3割・2割・1割
9月末以降終了予定だった補助金は延長と報じられました。1リッターあたり170円台を保つよう調整されるようです。

輸入に頼る日本のガソリン価格は円安もまた悪影響を受けています。一体いつになったら落ち着くのでしょうか・・

ガソリン代最安値はコストコ?

コストコガスステーションガソリン料金が最も安いのはどの会社でしょう?
それは疑いなくコストコでしょう。コストコは食品だけじゃなく、ガソリンも安いのです。
コストコの会員ならいつでも安値で給油できます。近くにコストコ併設のガソリンスタンド(セルフサービス)があるなら間違いなくオススメです。
ガソリン代は現金清算できません。コストコで使えるクレジットカード(Mastercardブランド)かプリペイドカードのみです。

2023年12月4日午前10時更新(尼崎倉庫店)
レギュラー154円(同 前日比)/L
ハイオク165円(同 前日比)/L
軽油125円(同 前日比)/L

リッター当たり10円前後通常より安いのではないでしょうか・・コストコ公式アプリを参照

コストコ会員になるには、ビジネスメンバー(法人会員)年会費は4,235円(税込)、ゴールドスターメンバー(個人会員)年会費は4,840円(税込)が必要となります。
レギュラー、ハイオクの価格差を10円として給油量の損益分岐点を試算してみましたのでチェックしてみてください。

コストコ店舗と併設ガソリンスタンドの価格(レギュラー・ハイオク・軽油・灯油 毎日更新)

出光SS・アポロステーションでガソリン・軽油割引とポイント付与

カード会員のオプションサービス「ねびきプラスサービス」年会費:550円(税込)でガソリン(ハイオク・レギュラー)・軽油最大10円/L引き!
月間合計150リッターに対して値引きされます。(「ねびきプラス150 コース」の場合)

アポロステーションカード(出光)

出光apollostationカード

VISA Mastercard JCB
AMERICANEXPRESS

ねびきプラスサービスガソリン・軽油最大10円/L引き
入会1ヶ月間はガソリン・軽油5円引き 灯油3円引き
出光ロードサービス(年会費825円(税込))
海外ショッピングプラスポイント2倍1,000円で10ポイント!(AMEX)
ETCカード(年会費無料)
年会費初年度無料
2年目以降本人会員
1,375円(税込)
家族会員
440円(税込)
付帯保険海外旅行
国内旅行
ショッピング他紛失盗難による不正使用損害補償
締め・
引落日
月末締め・翌々月7日引落し
お支払方法1回・2回・ボーナス一括・2回・リボ・分割
お届け日数4営業日
お申し込み・公式サイト
apollostation card
スマホ-PC対応[広告]
シェルスターレックスカード

シェル・スターレックス・カード

 VISA Mastercard

カード発行から翌月末までハイオク13円/L レギュラー-軽油8円/L還元!
6kヵ月間利用額ランクで還元維持可能
楽ペイ(登録型リボ)に登録でさらに2円/L追加還元
Shell EasyPay 年会費無料
ETCカード(ETC PLUS)年会費無料
年会費初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
年間24万円以上利用で無料
家族カード無料
付帯保険海外旅行最高2000万
国内旅行
ショッピングカード盗難補償・ネットあんしん保険
購入品補償90日間最高100万
締め・
引落日
末締め 翌月27日引落
お支払方法1・2回 回数指定分割(20回まで)
ボーナス一括 元金定額リボ
発行日数1~2週間程度
ゆうメール簡易書留で送付
お申し込み・公式サイト
シェル スターレックスカード
スマホ・PC対応[広告]
シェルスターレックスゴールドカード

シェル・スターレックス・ゴールドカード

 VISA Mastercard

カード発行から翌月末までハイオク14円/L レギュラー-軽油9円/L還元!
6kヵ月間利用額ランクで還元維持可能
楽ペイ(登録型リボ)に登録でさらに2円/L追加還元
Shell EasyPay 年会費無料
ETCカード年会費無料
年会費初年度無料
2年目以降13,200円(税込)
年間240万円以上利用で無料
家族カード無料
付帯保険海外旅行最高5000万
国内旅行最高5000万
ショッピングカード盗難補償・ネットあんしん保険
購入品補償90日間最高300万
締め・
引落日
末締め 翌月27日引落
お支払方法1・2回 回数指定分割(20回まで)
ボーナス一括 元金定額リボ
発行日数1~2週間程度
ゆうメール簡易書留で送付
お申し込み・公式サイト
シェル スターレックス ゴールドカード
スマホ・PC対応[広告]

エネオスSSでキャッシュバックや割引・ポイント付与

エネオスカード

ENEOSエネオス カード

ロードサービス付き
 JCB VISA

WEB入会でエネオスSSガソリンハイオク・レギュラー・軽油2円割引
 入会翌月から3ヵ月計100Lまで
カードC:毎月の利用額に応じガソリン・軽油最大リッター7円引き
カードP:いろいろな利用で最大3%還元
カードS:ガソリン・軽油がずっとリッター2円引き
エネオスSS全国11,000ヵ所でメンテナンス料金割引
最寄りのエネオスSSを登録しなくてもサービスは受けられます
エネオスENEOSロードサービス(JAF同等)標準装備
ETC PLUS ETCカード年会費無料
Apple Pay対応
年会費初年度無料
2年目以降1250円(税別)
年1回以上ご利用で翌年無料
家族会員(2名まで)無料
付帯保険海外旅行2000万円
国内旅行
ショッピング保険他
締め・引落日キャッシング当月1日~月末締め 翌月27日引き落とし
ショッピング当月6日~翌5日締め 27日引き落とし
お支払方法1回・2回払い 分割・リボ払い 自由型支払い楽Pay
発行日数2~3週間
お申し込み・公式サイト
ENEOSカード
当サイトから申込みできません
楽天カード(一般シンプルデザイン)

楽天カード(一般)

選べるデザイン10種類
JCB VISA Mastercard
 AMERICANEXPRESS

入会&1回利用で5,000円相当ポイントプレゼント中!
どこで使っても100円毎に1ポイント=1円
楽天市場いつでもポイント3倍!
マスターカードMastercardならコストコOK!
エネオスSSで給油ポイント2%
VISA Mastercardのスマホタッチ決済対応
 ApplePay(iPhone)楽天Pay (Android)
ETCカード年会費540円(別送)
(楽天会員ランクダイヤモンド・プラチナなら年会費無料)
年会費初年度無料
2年目以降無料
利用可能額最高100万円
付帯保険海外旅行最高2000万
疾病治療費用200万
携行品損害20万迄
(渡航前に旅費・宿泊費または
空港までの交通の
一部でもカード利用あれば有効)
国内旅行
ショッピング盗難・紛失を補償
締め・
引落日
月末締め 翌月27日引落
※楽天市場利用分の締め日は毎月25日
お支払方法1回・ボーナス一括・2回払い
リボ・分割・コンビニ支払い
発行日数最短7日でお届け
お申し込み・公式サイト
楽天カード
スマホ・PC対応[広告]

シェル石油SSでポイント&キャッシュバック!

シェルポンタカード

シェルPONTA
ポンタカード

 VISA Mastercard

最大3,000円分ポイントプレゼント中!
カード利用どこでも100円ごと1ポイント(1.0%)
昭和シェルSS給油1Lあたり2ポイント
 ガソリン・軽油合計150Lまで
ローソン・HMV・AOKI他ポイント二重取り2%!
ポンパレモール1~4%ポイント還元!
ETCカード同時申込
年会費初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
PONTA加盟の昭和シェルSS 1回利用で無料
家族カード無料
付帯保険海外旅行2000万
国内旅行
ショッピングカード盗難補償・ネットあんしん保険
購入品補償90日間最高100万
Super Value Plus
(月300円オプション保険)
締め・
引落日
末締め 翌月27日引落
お支払方法1・2回 回数指定分割(20回まで)
ボーナス一括 元金定額リボ
発行日数1~2週間郵送
お申し込み・公式サイト
シェルPontaクレジットカード
(休止中)

コスモ石油割引特典付きクレジットカード

コスモザカードオーパス

コスモ・ザ・カード・オーパス

 VISA JCB Mastercard

コスモ石油での燃料油最大4,000円キャッシュバック!
(コスモSS Pay登録-入会から1年400リットルまで)
コスモ石油でガソリン・灯油が会員価格に
全国のイオン系列店でいつでもポイント2倍
(*イオン イオンモール ダイエー マックスバリュ)
毎月20日-30日イオングループ対象店舗5%OFF
ApplePay WAON機能
ETCカード(年会費無料)利用分WAON POINT3倍
年会費初年度無料
家族カード3枚迄無料
2年目以降無料
家族カード3枚迄無料
付帯保険海外旅行
国内旅行
ショッピング他購入日から180日間、年間最高50万円まで補償
カード盗難保障
締め・
引落日
10日締め 翌月2日引落
お支払方法1回・2回払い・ボーナス一括・2回払い
リボ払い・分割払い
発行日数郵送1~2週間

お申し込み・公式サイト
コスモ・ザ・カード・オーパス
スマホ・PC対応[広告]

コスモザカードオーパスエコ

コスモ・ザ・カード・オーパス(エコ)

 VISA

コスモ石油での燃料油最大4,000円キャッシュバック!
(コスモSS Pay登録-入会から1年400リットルまで)
コスモ石油でガソリン・灯油が会員価格に
全国のイオン系列店でいつでもポイント2倍
(*イオン イオンモール ダイエー マックスバリュ)
毎月20日-30日イオングループ対象店舗5%OFF
ApplePay WAON機能
ETCカード(年会費無料)利用分WAON POINT3倍
年会費初年度無料
家族カード3枚迄無料
年1回500円がCOSMOエコ基金へ自動寄付
2年目以降無料
家族カード3枚迄無料
年1回500円がCOSMOエコ基金へ自動寄付
付帯保険海外旅行
国内旅行
ショッピング他購入日から180日間、年間最高50万円まで補償
カード盗難保障
締め・
引落日
10日締め 翌月2日引落
お支払方法1回・2回払い・ボーナス一括・2回払い
リボ払い・分割払い
発行日数郵送1~2週間

お申し込み・公式サイト
コスモ・ザ・カード・オーパス
スマホ・PC対応

宇佐美鉱油でガソリン・軽油割引!マジカドンペンカード

マジカドンペンカード会員なら宇佐美鉱油でガソリン・軽油・灯油1リットル2円引きで給油できます。
宇佐美だけでなく、カード会員ならクラブオフにログインすればエッソ・モービル・ゼネラルのセルフサービスステーションで給油ガソリン・軽油1~3円/リットル値引きされます。

majica donpenカード(レッド)

UCS マジカドンペンカード
maj!ca donpen card

JCB

入会&利用で最大5,000円分ポイントプレゼント!
ドンキホーテ・majica加盟店で利用還元率1.5%
毎月9日19日29日APITA 5%OFF
スマホ・PCでチャージ時に200円毎3ポイント=3円付与
宇佐美鉱油でガソリン・軽油・灯油1リットル2円割引
majica対応
年会費初年度無料
2年目以降無料
付帯保険海外旅行
国内旅行
ショッピング保険他ショッピング保険
90日間100万円まで
カード盗難保障
締め・
引落日
毎月15日締め・翌月10日引き落とし
お支払方法1回払い・ボーナス一括・リボ・分割払い
発行日数1週間~10日
支払い口座の登録用紙郵送
お申込み-公式サイト
株式会社UCS「majica donpen card」
スマホ/PC対応[広告]

マジカドンペンmajica donpenカードカード詳細と「クラブオフ」解説

ジャックスリーダースカード

ジャックス リーダース カード

 Mastercard

宇佐美鉱油給油でガソリン-軽油リッター2円引き!
ご利用1000円ごとに15Pポイント還元率1.5%
Amazonでポイント還元率1.80%
さらに公共料金2種カード払いで1000円分
 Jリボサービス登録で1000円分
 WEB明細登録で1000円分
 ETCカード追加発行で500円分請求時割引(Jデポ)
貯まったポイントはアマゾンデポジット(値引き)に交換
ETCカード(年会費無料)
年会費初年度無料
2年目以降2,500円(税抜)
年間50万円以上利用で無料
付帯保険海外旅行2000万(自動付帯)
国内旅行1000万(旅費のカード決済)
ショッピング購入品90日間100万円まで補償
ネット不正使用損害補償
紛失・盗難損害補償
締め・
引落日
月末締め 翌月27日引落し
お支払方法1回・2回・ボーナス1回・2回・分割・リボ
発行日数1ヶ月前後

お申し込み・公式サイト
ジャックスリーダーズカード
スマホ・PC対応[広告]

審査なし法人ガソリンクレジットカードTRUST&FLEX

出光興産運営サービスステースション3種

全国の出光アポロステーション、昭和シェル石油で使えて均一価格!!
ガソリン・軽油のクレジット利用価格は全国の出光、昭和シェル石油の平均により毎月末に算出。(後決め方式)

全国均一価格なので出張先での給油も価格を気にせず給油できます。
【ご注意】 高速道路での給油は金額が異なります。

ハイオク・レギュラー・軽油の給油専用クレジットカードなのでシンプルで便利。(洗車・オイル交換等には使えません)
もちろん車両に制限なし! レンタカーでも給油可能です。

めんどうな経理の時間短縮!

給油明細表(請求書)には、カード番号ごとに利用内容がわかりやすく記載されていますので管理が簡単!
従業員の方への経費立て替えの手間が省けます。

法人ガソリンカード

TRUST&FLEXカード

審査なしガソリン専用カード

ガソリン・軽油の給油料金後払い
ガソリン価格は全国の出光と昭和シェル石油の平均価格より毎月末に算出
組合系カードなので通常の審査がありません
年会費永久無料・カード発行手数料無料
年会費初年度無料
出資金10,000円
(退会時返還)
2年目以降永久無料
付帯保険海外旅行
国内旅行
ショッピング
締め・
引落日
月末締、翌月末日に口座振替
※金融機関が休業の場合は翌営業日
お支払方法1回
お届け日数7~10営業日
資料請求フォーム送信後
組合より届けられる
書類に記入・捺印の上返送
資料請求・公式サイト
法人ガソリンカード
(組合加入申込書入力フォーム)
スマホ・PC対応[広告]

まとめ

ガソリンコストを抑えるのに役立つクレジットカードを特集しました。
現在ガソリン最安値はコストコ併設のガスステーションであるのは間違いないのですが、最寄りになければ検討材料にはならないでしょう。

全国展開のS.S.サービスステーションで常時割引特典を得られるクレジットカードの着目点をまとめてみました。

  • 出光SS・アポロステーションなら出光カード
  • エネオスSSならエネオスカード・楽天カード(ポイント2倍)
  • シェル石油SSならシェルポンタカード・シェルビジネスゴールドカード
  • コスモ石油ならコスモ・ザ・カード・オーパス
  • 宇佐美なマジカ・ドンペン・カード

特定のサービスステーションを利用している場合、そこでお得になるカードを利用することでガソリンコストは確実に抑えることができます。

審査なしガソリンカード(新会社・個人事業主)TRUST&FLEX解説

ETCカードを作る5方法