JCBリンダLINDAカード締め・引落日・ポイント・届くまでの日数

JCBリンダLINDAカード

本会員・家族会員のカードデザインは同一となります

JCB LINDA カードデザイン8種類

JCBリンダLINDAカード会員専用保険「お守リンダ」

【お守リンダ】(オプション保険)
満20歳から満79歳の女性が対象です。
プランA 女性特定がん限定手術保険金…50万円
乳がん・子宮がん・卵巣がんといった女性特有のがんと向きあうためのプランです。補償期間中にはじめて乳がん・子宮がん・卵巣がんと診断確定され、手術を受けた場合に保険金が支払われます。
月払掛金は保険始期日時点の満年齢によって決定します。

年齢20〜24歳25〜29歳30〜34歳35〜39歳40〜44歳45〜49歳50〜54歳55〜59歳60〜64歳65〜69歳70〜74歳75〜79歳
月払掛金30円60円110円190円340円480円600円630円560円560円520円420円

プランB 天災限定保険月払い掛け金60円
入院日額5000円
手術保険金5・10・20万円

プランC 犯罪被害補償月払い掛け金100円
ひったくり最高50万・鍵取替費用最高3万・ストーカー対策費用最高50万

プランD 傷害のみの補償特約付き 企業・団体医療保険 月払い掛け金390円
急激かつ偶然な外来の事故によるケガが原因で入院した場合に保険金が支払われます。
天災(地震や噴火またはこれらによる津波)によるケガは補償対象外

JCBリンダLINDAカードのデータ維持料

【データ維持料】
データ維持料は年2回、2月(7/15締切分~12/15締切分)と8月(1/15締切分~6/15締切分)に、その他のご利用分とあわせて支払うかたちです。

データ維持料が無料になる条件

月々100円+税といっても何年もJCBリンダカードを利用するとなると結構な出費です。
この維持料を無料にする方法が公式サイトに掲載されています。
1. 入会後、初回締切分(毎月15日締) は自動的に無料です。
2. 学生の方は無料です。ただし、入会画面で入力された卒業予定年月までとなります。なお、卒業延期は受付られないとのことです。
3. 月々の携帯電話・PHSの利用料金をJCBリンダカード支払う場合。カード支払い設定まで1~2ヵ月かかることがあるので注意。
4. 支払い金額(本会員と家族会員の合計)が月額1万円(税込)以上の場合。
支払い金額にはデータ維持料、ショッピングのリボ・分割払い・スキップ払い手数料、キャッシングサービスご利用分、各種保険料なども含まれます。

JCBカードW PLUS L

JCBリンダLINDAカードW PLUS L

18~39歳限定入会
 JCB

App StoreほかでJCBカードを利用最大20%キャッシュバック!
最短5分でカード番号発行
ショッピング利用1000円1POINT=5円
ポイントは旅行代金(航空券・JR券)・ギフトカード他と交換
年間累計50万以上で翌月からポイント2倍
 100万以上でポイント3倍(毎年更新)
スターバックスカードオンライン入金・オートチャージ
 POINT 10倍
Apple Payアップルペイ対応
年会費初年度無料
データ維持料¥100(税別)/月(学生在学中無料)は
携帯電話・PHS利用料金カード払いの場合(本会員・家族会員合計)月1万以上で無料
2年目以降無料
データ維持料¥100(税別)/月(学生在学中無料)は
携帯電話・PHS利用料金カード払いの場合
本会員・家族会員合計月1万以上で無料
付帯保険海外旅行2000万
国内旅行
ショッピング他海外ショッピングガード
最高100万円
女性特定がん保険(オプション月30~190円)
傷害入院保険(月390円)他
締め・引落日公式ページをご確認ください
お支払方法公式サイト参照
発行日数最短3営業日
お申込・公式サイト
JCB LINDA
スマホ-PC対応

※JCB LINDA(JCBリンダ)サービスはJCB W PLUS L に移行しています




発行元

会社名株式会社日本クレジットビューロー(略称JCB)
1978年‎「株式会社ジェーシービー」に社名変更
本社所在地東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
設立1961年1月25日

タイトルとURLをコピーしました