
株式会社クレディセゾン発行のセゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスは招待(インヴィテーション)ではなく、ネットで直接申込みできるプラチナカードです。
プラチナカード会員はいろんな場面でVIP待遇。ホテルなどの予約が最優先されます。プラチナカードメンバーだけに贈られるエクセレントなサービスを楽しみませんか?
お支払いは法人、個人どちらの銀行口座でも利用でき、各種税金、国民年金保険料の支払いをすることも可能です。
クレディセゾンのカードビジネス取扱い高は5兆1,844億円
うちショッピング 4兆9,469億円
キャッシング 2,375億円
(2020年度データ クレディセゾン公式サイト内IR情報より)
税金・国民年金保険料の支払いで永久不滅ポイントが貯まる!
毎年かかってくる税金を現金で支払うほどもったいないことはありません。セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスで納税すれば利用期限無しの永久不滅ポイントが貯まっていきます。
セゾンカードで支払いできる税金の種類 |
---|
固定資産税 |
自動車税・軽自動車税 |
国税 (国税納付サイト トヨタファイナンス株式会社) |
ふるさと納税 (セゾンのふるさと納税サイト) |
カード払いできる国税の種類 | |
---|---|
・ 申告所得税及び復興特別所得税 ・ 消費税及び地方消費税 ・ 法人税(連結納税を含む) ・ 地方法人税(連結納税を含む) ・ 相続税 ・ 贈与税 ・ 源泉所得税及び復興特別所得税 ・ 源泉所得税 ・ 申告所得税 ・ 復興特別法人税(連結納税を含む) ・ 消費税 ・ 酒税 ・ たばこ税 | ・ たばこ税及びたばこ特別税 ・ 石油税 ・ 石油石炭税 ・ 電源開発促進税 ・ 揮発油税及び地方道路税 ・ 揮発油税及び地方揮発油税 ・ 石油ガス税 ・ 航空機燃料税 ・ 登録免許税(告知分のみ) ・ 自動車重量税(告知分のみ) ・ 印紙税 |
国税庁公式ページ『クレジットカード納付のQ&A』より
国税納付サイトで納税するメリット
ご紹介したような国税納付サイトでクレジットカード納税するメリットはオンライン決済した時点で納付が完了するということです。
法定納期限内にサイトにおいて納付手続が完了していれば、クレジットカード利用代金の引き落とし日が法定納期限よりも後になった場合でも延滞税等は発生しません。
引用:国税納付サイトより(トヨタファイナンス株式会社)
各種税金・国民年金保険料の支払いをセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードで支払うことで、
使用期限無しの永久不滅ポイントとして0.75%貯めておくことができます。
税金だけではなく、仕入れやインターネット広告、公共料金の支払いなど様々な経費はもちろんすべてショッピングの利用分に含まれます。
年間利用合計額が200万円以上なら年会費が半額になります。
各種税金・国民年金保険料カード支払いでさらにお得
2020年1月11日(月・祝)~2021年3月31日(水)までの期間中、各種税金・国民年金保険料をセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードで支払いすると、永久不滅ポイントを1%還元されます。
※ 上限は4,000ポイント(20,000円相当)
さらに抽選で100名様に、永久不滅ポイント 50,000円相当(10,000ポイント)をプレゼント!
ふるさと納税でいつでもポイント3倍!
ふるさと納税でセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスを利用すると永久不滅ポイントが通常の3倍貯まります。
さらに期間中に「セゾンのふるさと納税」で30,000円以上利用すると、抽選で10名様にAmazonギフト券1万円分プレゼント!
引き落とし口座は法人と個人の選択可能
これはセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの特徴のひとつで、引き落とし口座を本会員「個人名義口座」、または「法人名義口座」より選択することができます。
仕入れやインターネット広告、法人税や公共料金の支払いなど様々な経費をカード決済で一本化。
人件費、振込手数料をカットできます。
煩わしい確認と処理の時間をなくしてしまいましょう。
決済の確認は通帳を記帳するだけです。
法人口座の設定はカード到着後、同封の口座登録用紙にて法人口座(代表者様併記のもの)を記入のうえ、返送。
※法人名義口座は、代表者名が併記されたものに限る。代表者は申し込みご本人に限ります。
(個人名義口座でカードを発行した後でも引落口座の変更はNetアンサー(無料の会員サービス)で手続き可能です。)
セゾンプラチナ・ビジネス・アメアメックスはゆとりのキャッシュフロー
セゾンプラチナ・ビジネス・アメアメックスの締めから支払いまでの期間は税金支払い、ショッピング利用の場合、最長54日。
10日締め翌月4日払い つまり、締めの翌日に利用した分は最長54日後に引き落とし決済。
キャッシング利用分は月末締めの翌々月4日引き落としで、最長65日後という余裕の支払いサイト(猶予期間)です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの手厚い保険
海外旅行傷害保険最高1億円
旅行のたびに最高1億円の旅行傷害保険が自動付帯。
旅費や宿泊費、空港へのアクセスですらカード払いの必要が無い自動付帯。会員であるというだけで保険が付いてきます。念のためカードは持って行きましょう。
オプション保険Super Value Plusスーパーバリュープラス
スーパーバリュープラスはご本人、ご家族の持ち物、けが、くらしのトラブルなど月300円からのオプション保険をご用意
【Super Value Plus】
●お買い物安心プラン
カードで購入した商品の破損・盗難を、最高100万円まで補償
セゾンカードで買った…
・デジカメを落として壊してしまった
・食器を割ってしまった
・テニスラケットを盗まれたなどの事故に対応
●生活安心プラン
【アスクドクターズ】すぐに医師に聞きたいことや、面と向かって聞きにくいことをインターネットで医師に相談できます。(月間3回まで)
【本人入院日額1,000円】
日本国内・海外を問わず、補償開始日以降に交通事故やスポーツ、レジャー、仕事中などにケガをされ、入院をした場合に 保険金をお支払い。
●暮らし・持ち物安心プラン
【携行品損害】日本国内において、外出中に携行品が破損や盗難などの偶然な事故により損害を被った場合に保険金をお支払い。
※対象となる方は、ご加入者ご本人だけでなく、配偶者や、ご本人または配偶者と生計を共にする同居の親族や別居の未婚のお子様も
●ご迷惑安心プラン
【個人賠償責任】(最高1億円)日本国内で日常生活において他人にケガをさせたり、他人のモノを壊して、法律上の賠償責任を負った場合に保険金をお支払い。
※対象となる方は、ご加入者ご本人だけでなく、配偶者や、ご本人または配偶者と生計を共にする同居の親族や別居の未婚のお子様となります。
【法律相談サービス】専門ダイヤルに予約後、個人賠償責任に関する相談を弁護士がお受けします。一事案につき1回、30分程度の相談
●キャッシング安心プラン
補償開始日以降にセゾンカードでキャッシングした日から90日間に、日本国内において現金が盗難や火災の偶然な事故により損害が生じた場合に保険金をお支払い。年間10万円〔自己負担額 5,000円〕
その他7種類のプランSuper Value Plusスーパーバリュープラス(公式ページ)
SAISON MILE CLUBの登録料が無料セゾンプラチナ・アメックスの特典
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)は「JALのマイル」と「永久不滅ポイント」が同時に貯まるサービスです。
無料で登録するだけでショッピング1,000円あたり1永久不滅ポイントとJALのマイル10マイルが自動で貯まります。
プライオリティパス無料登録
400以上の都市、120以上の国や地域で800ヵ所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティパス・プレステージに無料で登録できます。
プライオリティパス・プレステージとは参加する全てのラウンジを会員は何度でも料金無料。同伴者は27米ドルで利用できるというもの。この4万円以上(通常年会費429米ドル)する年会費が無料になるということです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの特典・Tablet Plus(タブレット・プラス)無料利用
ミシュランお墨付き、世界のホテルガイドTablet®️ Hotelsでは、「生涯忘れることのない体験」を約束してくれるホテルを厳選紹介。
Tablet Plus加盟ホテルにてVIPアップグレードや優待特典を堪能できる「Tablet Plus(タブレット・プラス)」通常年会費9,900円(税込)が永年無料で利用できます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは年会費優遇あり
気になる年会費は22,000円(税込)ですが、年間利用総額が200万円を超えれば次年度の本会員年会費は半額の11,000円(税込)に割引されます。
1ヵ月あたり166,667円。税金や固定経費、年間の交通費を集計すればこれくらいになる場合も結構あるのではないでしょうか。
追加カードは社員もOK!
本会員とほぼ同等のメリットが得られる追加カードは家族だけではなく、4枚までなら社員にも発行することが可能です。年会費3000円(+税)
同じ目的をもち、仕事を進めていくチームの一員である社員にとって極上の福利厚生、モチベーションになるのではないでしょうか。
![]() | セゾンプラチナ・ビジネス |
● 最大10,000円相当プレゼント中! ● 1000円1.5ポイント=7.5円 永久不滅 ● 海外利用で1000円2ポイント=10円 永久不滅 ● 毎月のショッピング利用総額を翌月末マイルに移行 1000円=10マイル(家族カード合算) ● ふるさと納税で最大10,000円還元! ● 年会費429 USドルのプライオリティパス・プレステージが無料 ● セブンイレブン、イトーヨーカドーで nanacoと永久不滅ポイント2重取り(Netアンサーで登録要) ● プラチナ会員限定コンサート他チケット先行予約 ● 電子マネー Apple Pay nanaco iD QUICKPay |
申込資格 | 安定した収入があり、 社会的信用を有するご連絡可能な方 (学生・未成年を除く) | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 22,000円(税込) |
2年目以降 | 22,000円(税込) ショッピング年200万以上利用で 次年度11,000円(税込) 追加カード(4枚まで)3,300円(税込) | |
保険 | 海外旅行 | 1億(自動付帯) |
国内旅行 | 5000万(自動付帯) | |
ショッピング | 120日年間300万 ネットの不正使用全額補償 | |
締め・引落 | 10日締め 翌月4日引落し | |
お支払方法 | 1回・2回払い・ボーナス1回・2回払い・リボ払い | |
発行日数 | 最短3営業日 | |
お申し込み・公式サイト |
永久不滅ポイントの交換先
【Tポイントに交換】
200ポイント→450円分
【nanacoポイントに交換】
200ポイント→920ポイント+α(ボーナス/プレゼントあり)
【ドットマネーギフトコードに交換】
100ポイント→500円分(最長2年有効で1マネーが1円の現金振り込みが可能)
【au WALLETに交換】
200ポイント→1000ポイント
【JAL、ANAマイレージに交換】
JAL:200ポイント→500マイル
ANA:200ポイント→600マイル
【商品券に交換】
Amazon®ギフト券:200ポイント→1000円分(注)有効期限あり
(Amazon.co.jpで使えます)
nanacoギフト:100ポイント→500円分(注)有効期限あり
そごう・パルコ商品券、すかいらーく等レストランお食事券、ホテルご宿泊券、他200ポイント→1000円分
【商品に交換】
インテリア、キッチン用品、スポーツ・アウトドアグッズ、玩具、ビューティーグッズ、他
【ポイントdeお買物サービス】
永久不滅ポイントで支払い充当
200ポイント→900円分
発行元
会社名 | 株式会社クレディセゾン Credit Saison Co.,Ltd. | 本社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F |
---|---|
設立 | 1951年5月1日 |
